生涯サッカー 支援リーグ開催について 訂正
2021-11-04
		支援リーグ参加チーム    代表者 各位
審判委員長 殿
お世話様です。
今年度の「生涯サッカー支援リーグ」についてですが、
緊急事態宣言も解除され、先月のメールでも「
上府中グランドの使用時間が通常通り10時までに変更されました
11月からが今年度のリーグ戦を開催できることとなりました。
11/6(土)の
   
第二試合、及び第三試合については、
人数不足により不戦敗の連絡を頂いたので試合なしとなります。
■ 第二試合:富水SC→不戦敗
■ 第三試合:印ヴィック→不戦敗
尚、第二試合の矢作SCさん・
第一試合目の東富水SSさんとチャックさんで準備と片付けをお願
※ 協会倉庫のカギにつては、
    フットサルポイントのポストに取りに来て、
追記:審判委員会に於いては、
各チームに於かれては、
健全なリーグ運営にご協力願います。
尚、対戦表を添付致しますのでご確認頂きご対応願います。
以上、何卒ご理解頂きご了承願います。
【参加にあたっての注意点】
■参加にチーム全般について
①参加チームは参加選手(登録選手)控えの選手以外の方(
②会場への入退場時は、うがい手洗いの励行を徹底願います。
③
④試合に出場するまでの間は、マスクを着用願います。
⑤感染者が出た場合は、
⑥参加選手名簿は、
⑦試合が終了したら速やかに退場願います。
※ 繰り返しますが、参加選手(登録選手)
■参加選手・審判・運営スタッフについて
①平熱を超える発熱が無いこと
②咳(せき)のどの痛みなどの風邪の諸症状が無いこと
③だるさ(倦怠感)息苦しさ(呼吸困難)がないこと
④臭覚や味覚の異常が無いこと
⑤体が重く感じたり疲れやすいなどの症状が無いこと
⑥
⑦同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいないこと
⑧過去14日以内に政府から入国制限、
地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がないこと
以上、
		
		←「生涯サッカー 「生涯サッカー支援リーグ」日程 再変更」前の記事へ 			 次の記事へ「生涯サッカー 支援リーグ途中結果と今後の日程について」→		
		
	



