協会 小田原サッカー協会主催・主管事業等の原則延期・中止について(通達)
2020-03-02
2 月 25 日に政府が「新型コロナウィルス感染症対策の基本方針」を
発出し、2 月 26 日に(公財)日本サッカー協会からも新型コロナウィルス
への対応について、「各種事業の原則延期・中止及び JFA 事務局の閉鎖」
が関係機関に発出されました。
また、2 月 27 日には(一社)神奈川県サッカー協会からも
新型コロナウィルス感染拡大抑制のため3月 15 日までの
(一社)神奈川県サッカー協会主催・主管 各種事業(試合・会議等)に
ついて、原則として延期・中止することとを発出しました。
これを受け、小田原サッカー協会としても事態を重く受け止め、
以下の通り通達させて頂きますので、何卒主旨ご理解頂きご対応願います
様お願い申し上げます。
1.3月の小田原サッカー協会主催・主管事業につきましては、
原則として中止・延期を基本とする。
2.仮に事業を行う必要がある場合は、規模の縮小や参加者への手洗い
うがいの励行や咳エチケットの推奨、こまめな換気の実施、風邪の
ような症状のある方には参加をしないよう徹底するなど、アルコール
消毒薬の設置等も踏まえ可能な範囲で感染拡大の防止に努める。
3.4月以降の事業につきましては、新型コロナウィルスの感染状況や
各機関の対応等を勘案し、感染推移を見守り改めて適宜判断し通達する。
小田原サッカー協会主催・主管事業等の原則延期・中止について(通達)令和2年2月29日 (1)
←「協会 酒匂川河川敷グランドについて」前の記事へ 次の記事へ「協会 小田原サッカー協会主催・主管事業等の原則延期・中止について(続報)」→