Archive for the ‘協会からのお知らせ’ Category

協会 酒匂川河川敷グランドについて

2019-10-16
登録団体 代表者 各位
日頃より当協会の諸活動にご理解とご協力を賜り深謝申し上げます
小田原市スポーツ課より酒匂川スポーツ広場について、以下の通り連絡が有りましたのでご報告致します。
先般各地に甚大な被害をもたらした台風19号により、酒匂川スポーツ広場も冠水被害となりました。
現在、復旧に向け検討を進めておりますが、現時点では具体的な期日等の目途が立っておりません。
従いまして、当面の間酒匂川スポーツ広場のご利用できません。
復旧の時期等の目途が立ちましたら、改めてご連絡させて頂きますのでご理解とご協力頂きたくお願い致します。
以上、何卒宜しくお願い致します。

協会 令和元年度ベルマーレ選手が教えるフットサル選手強化教室(秋コース) 開催

2019-08-17

時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

平素より当協会の運営及び諸事業にご理解、ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。

さて、当協会では小田原のサッカー競技のレベル向上とフットサル競技の普及を図るため、別紙のとおり「ベルマーレ選手が教えるフットサル選手強化教室(秋コース)」を開催いたします。

本教室では、湘南ベルマーレフットサルクラブに所属する選手の指導により各個人の技術レベルの向上を図りたいと考えております。

つきましては、ご多忙のところ誠に恐縮に存じますが、貴チームに所属する団員へご周知くださいますようお願い申し上げます。

 

 【問い合わせ】

 公益財団法人小田原市体育協会事務局 原

 〒250-0866

 神奈川県小田原市中曽根263 小田原アリーナ内

     TEL  0465-38-3310

     FAX  0465-38-1202

      Email  odawara-taikyo@a-net.email.ne.jp

協会 市総体組合せ

2019-07-18

市総体サッカーの組合せ及び

開会式の案内文をお送りいたします。

第71回市総体サッカー組合せ

2開会式案内 実施種目

協会 市総体猛暑時の対応について

2019-07-01

中止の判断基準 

(公財)日本スポーツ協会 熱中症予防運動指針では、

暑さ指数31℃(気温35℃)以上においては、運動は原則中止としている。

選手・役員の安全面を考慮し、本大会もこれに従い

暑さ指数31℃(気温  35℃)以上の予測が出た場合、競技を中止する。

 

暑さ指数の予測(小田原) 環境省熱中症予防情報サイト

http://www.wbgt.env.go.jp/graph_ref_tm.php?region=03&prefecture=46&point=46166&refId=1

 

中止を判断するタイミング 

当日、随時行う。(会長、実行委員長、事務局にて協議する。)

種目責任者と現地の状況、試合の進行状況を考慮し、

中止や一時中断等の判断を行う。

(温湿度計を準備する。)

トーナメント種目は、試合途中の中止にならないよう判断する。

 中止判断後の対応 速やかに種目責任者及び地区申込責任者に連絡する。

(メール及び電話)

また、ホームページ、SNSに掲載する。

途中中止の場合の得点 雨天等による中止の場合と同様とする。

トーナメント競技においては1日の全日程を終了しなかった場合は、

得点は与えない。

トーナメント以外の競技では、2分の1以上が終了していれば

その時点で順位を決める。

それ以外の場合は、参加チームに参加点2点を与える。

 

協会 「クリーンさかわ」清掃活動

2019-05-08

1.日時

2019年5月12日(日曜日)午前9時~10時

雨天・増水時には5月18日(土曜日)に延期します。

2.清掃場所

酒匂橋 川岸およびサッカーグランド周辺

3.事務担当

自治会総連合事務局(地域政策課自治振興係)

0465-33-1457

 

協会 酒匂川スポーツ広場 サッカー場芝生イベント

2019-05-08

ポット苗づくりイベント

日時 平成31年4月27日(土)9:00~

場所 小田原市酒匂967 鴨宮運動広場

駐車場 小田原市酒匂937 経済連小田原倉庫  各チーム乗り合いにてお願いします。

9:00 イベント開会式

1. 開会のあいさつ  小田原サッカー協会

2. 来賓のあいさつ  その他

3. 芝生苗づくり作業の手順指導

4.   イベント参加者集合写真撮影

11:40作業終了 解散

当日の持ち物

手袋 水筒 タオルなど各自

 

ポット苗植えイベント 

日時 令和1年6月16日(土)9:00~

場所 小田原市酒匂川スポーツ広場サッカーコートA

9:00 イベント開会式

1. 開会のあいさつ  小田原サッカー協会

2. 来賓のあいさつ  その他

3. 苗植え作業の手順指導

4.   イベント参加者集合写真撮影

11:40作業終了 解散

当日の持ち物

三角鍬(さんかくくわ)  シャベル 移植ゴテなど

手袋 水筒 タオルなど各

 

 

問い合わせ

小田原サッカー協会芝生化リーダー加藤智晃

090-3049-5447

審判 4級審判講習会開催のご連絡 (12/29)

2018-12-14

審判委員会 江口です。

お世話になっております。

 

4級審判員の実技講習会を開催致します。

4種大会 戸田杯(12月29日)で実施致します。

前回は中止となりましたが、審判技量向上の良い機会ですので

ご参加頂けますようお願い致します。

 

審判インストラクターから指導して頂く事ができます。

積極的に実技の参加をお願い致します。

※指導の内容、振り返り等を見学もできます。

 

実技参加希望の方は事前に下記アドレスか、4種審判部へ連絡頂けますようお願い致します。

小田原サッカー協会 審判委員会

ofa-referee@odawara-fa.jp

 

以上

協会 少年用サッカーゴール寄贈式典

2018-12-06

去る11月25日(日)秋晴れのもと、小田原城山陸上競技場において少年サッカー用ゴール一式の寄贈式典が執り行われました。

 

審判 4級審判講習会開催のご連絡 (11/3,11)

2018-10-11
審判委員会 江口です。
お世話になっております。
4級審判員の実技講習会を開催致します。
4種大会 小田原カップ(11月4、11日)の2回実施致しますので、
ご都合のよい日でご参加頂けますよう、お願い致します。

また、審判インストラクターから指導頂ける良い機会ですので
積極的に実技の参加をお願い致します。
また、指導の内容、反省会等を見学もできます。

実技参加希望の方は事前に下記アドレスに連絡頂けますよう、お願い致します。
ofa-referee@odawara-fa.jp

【JFA 発信】夏季大会に向けて(ご連絡)

2018-07-29

地域・都道府県サッカー協会 御中

各種連盟 御中

 

平素は本協会の事業に対し、ご理解・ご協力を賜り厚く御礼申しあげます。

平成30年7月豪雨の被害にあわれた皆様に謹んでお見舞い申しあげるとともに、

一日も早い復旧をお祈り申しあげます。

今年は連日の猛暑日となっております。この先も高温の猛暑日が続くことが

予測されておりますので『夏季大会に向けて』の連絡文書を添付にてお送りいたします。

事前に各ガイドラインや気象情報をご確認いただき、熱中症への準備と対策を

お願いいたします。

 

※詳細は添付の文書をご参照ください。

よろしくお願いいたします。

 

夏季大会に向けて_20180720

« Older Entries Newer Entries »